開催概要
お客さまの関心が
高い取組をご紹介!
-
水道水が
届くまでの工程 -
水道局の
広報・
広聴活動 -
水処理実験も
お見せします!
水道局の職員が分かりやすく
お伝えします!
語らいタイム!
説明を聞いて感じたことなど
質問や意見交換の時間です。
※チャットでのご発言も可能です。

お気軽にご意見ください!
※以下の費用は、
参加される方のご負担となります
①オンライン会議の参加に必要な機器や通信費
②ご自宅と会場間の交通費
日時・場所
全て同一の内容です。
いずれかにお申込みください。

-
9/3(水) 14:30-15:40 対面
ベルサール八重洲ROOM E
- 中央区八重洲1丁目3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビル2階 -
日本橋駅A7出口直結
会場までの地図はこちら!
大手町駅B10出口より徒歩2分
東京駅八重洲北口より徒歩4分
- 中央区八重洲1丁目3-7
-
9/7(日) 13:30-14:40 対面
東京たま未来メッセ第2会議室
- 八王子市明神町3丁目19-2
庁舎・会議室棟3階 -
八王子駅北口より徒歩5分
会場までの地図はこちら!
京王八王子駅3番出口より徒歩2分
- 八王子市明神町3丁目19-2
-
9/7(日) 16:00-17:10 オンライン
「Zoom」で開催
漠然としか把握していませんでしたが、クイズで理解が深まり、
とても面白かったです。

一つひとつの意見に丁寧にフィードバックしてくださって、
意見交換も楽しかったです。

- 対象
-
-
1. 都営水道給水区域に在住・在勤・在学の18歳以上の方
(都営水道給水区域:23区及び武蔵野市、昭島市、羽村市、檜原村及び島しょ部を除く26市町) - 2. 第3回に参加する場合は、オンライン会議(Zoom)に参加可能な方
- 3. ホームページの閲覧やメールの送受信ができる方
- 4. 現に水道サポーターではない方
- 5. 現に東京都水道局の職員ではない方
【参加に関するご注意】
ご家族やご友人同士でご参加を希望される場合も、必ずお一人ずつ「個別」にお申し込みください。
※抽選は個別に行われるため、同時当選をお約束することはできません。 なお、以下の場合はお申し込み時にフォームの備考欄にご記入ください。
・支援を必要とされる方で、付き添いの方と参加される場合 -
1. 都営水道給水区域に在住・在勤・在学の18歳以上の方
- 申込締切日
-
令和7年8月17日(日)
- 参加者の決定について
-
●応募者多数の場合には、
「抽選」により参加者を決定します。 ※参加者決定の結果は、8月下旬から順次、
お申込みの際にご記入いただいたEメールアドレス宛に通知します。●【suisapo(at)suido-caravan-support.jp】からの当落メールが受信できるように設定をお願いします。
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
(at)は@に変換してください。
水道サポーター
交流会とは?
水道サポーター制度(愛称:「スイサポ!」)は、
水道局職員とお客さまとの直接の対話により、お客さまに水道事業への理解を深めていただき、
頂いたご意見やご提案を水道事業に反映させていく取組です。
あなたも交流会に参加して水道サポーターになってみませんか?
参加された方にはもれなく、オリジナルグッズなど参加者特典があります。


スイサポの流れ

交流会の参加者をサポーターとして登録させていただき、
水道に関するご意見などをいただきます。
サポーターの活動について
活動は全て任意で、可能な範囲で
ご協力いただくものです。
- メールマガジンの閲覧
- 水道局の取組や水に関する豆知識など、水道に関する情報を定期的にお届けします。水道局が実施するイベントの情報も発信しておりますので、是非チェックしてみてください!
- 地域コミュニティなどへの情報拡散
- メールマガジンなど水道局から発信する情報について、口コミやSNS等でお知り合いの方等に広めていただけましたら幸いです。
交流会では、水のくみ置き方法など、災害時に役立つ情報をまとめたデジタルノベルティをプレゼントします♪こちらも是非広めてくださると嬉しいです。
- 個人情報取扱い
-
ご提供いただいた個人情報は、水道サポーター制度の運営の範囲内で利用し、
個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)に基づき、適正に管理します。 - ホームページ等への掲載
- 交流会の実施結果やいただいたご意見など、個人が特定されないような形式で、水道局のホームページ等に掲載させていただく場合があります。
お問合せ
水道サポーター交流会事務局
10:00-17:00 (土日・祝日を除く)
MAIL : suisapo(at)suido-caravan-support.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。(at)は@に変換してください。
TEL : 03-5427-0618