メニュー

学校向けキャラバンとは

主に都営給水区域内の
小学4年生を対象とした出前授業です。

昨年の様子

  • クイズで楽しく学べる

    クイズで楽しく学べる

  • 水道局職員が水を安定供給するための取組みを映像で紹介

    水道局職員が水を
    安定供給するための取組みを
    映像で紹介

  • 浄水場の仕組みを実際に体験

    浄水場の仕組みを
    実際に体験

  • ARを活用し、難しい高度浄水処理をわかりやすく解説

    ARを活用し、難しい高度浄水処理を
    わかりやすく解説

多くの学校から
高い満足度と、
リピート実施を
していただいています。

水道キャラバン実施率

令和5年度は都内の小学校 1,213(約90%)で実施しました。

〔実施内訳〕
公立校:1,160校 私立校:30校
国立校:1校 特別支援学校:22校

先生方へのアンケート結果

Q

授業と水道キャラバンの実施内容はリンクしていましたか。
また、子供たちの理解を深めることができましたか。

A

2,120名(97%)の先生に
「リンクしていて、
理解も深められた」

とご回答いただきました。

今年の授業のポイント

昨年からさらにバージョンアップしました! 昨年からさらにバージョンアップしました!
ポイント1

水道水ができるまでの
裏側にフォーカス!

水道水ができるまでの仕組みに加え、その裏側で水道を支えるヒトたちを紹介。安全で安定的に供給されている水道水ができるまでの裏側を伝えます。

ポイント2

教科書だけでは
学べない内容を
実際に体験!

水道キャラバンだからこそできる実験を通じて児童自身が体験!!児童が主体的に参加することで、紙面では見えなかったことや知りたかったことを喚起させます。

ポイント3

水道についての
児童のギモンを
水道キャラバンで解決

普段の生活や授業で児童がギモンに思ったことに映像や働く人の声を通じてお答えします。児童の探究心を刺激します。

学校の授業進捗に合わせた
3つのコースをご用意

  • コース1

    学習前推奨

    基礎知識からはじめる
    導入じっくり
    クラス向けコース

  • コース2

    学習中推奨

    基礎知識学習済み
    導入部分振り返り

    話し合いじっくり
    クラス向けコース

  • コース3

    学習後推奨

    全体学習済み
    振り返り学習
    クラス向けコース

学習前推奨基礎知識からはじめる導入じっくりクラス向けコースの一部をご紹介!

1水道水源林約9分

  • 水道水源林のはたらき
  • 水道水源林で働くひと
学習の狙い

水を蓄える働きや水道水源林を管理することの大切さに気付く

体験!

水道水源林の地面の様子を横から見たり、手で触ったりして体験!

2ダム約6分

  • ダムのはたらき
  • ダムで働くひと
学習の狙い

水を貯める働きやダムを管理する仕事について理解する

3浄水場約27分

  • 浄水場のはたらき
  • 浄水場で働くひと
学習の狙い

きれいな水を作る浄水場の役割や沈殿池の仕組み、よりおいしい水を作る工夫について理解する実験を通して水をきれいにする仕組みを理解する

体験!

水道水源林の地面の様子を横から見たり、手で触ったりして体験!

4水道管約7分

  • 地震に強い水道管の役割
  • 水道管を管理するひとの仕事
学習の狙い

水道管の役割や水道管の水漏れを防ぐ仕事について理解する

5自然災害への備え約5分

  • 災害時給水ステーション
  • 給水袋体験
学習の狙い

東京都と自身の災害対策について知る

6世界の水事情約2分

  • 水の大切さ
学習の狙い

世界の水事情を理解し、水の大切さに気付く

受講した感想

先生や児童の皆さんに聞きました! 先生や児童の皆さんに聞きました!

COMING SOON

ぜひ実施をご検討ください!

お申込みはこちら